ホットスタッフの口コミや評判

公開日のアイコン 2022/06/20 更新日のアイコン 2023/02/10
ホットスタッフの画像

株式会社ホットスタッフ
本社:愛知県岡崎市小呂町4丁目60番地1
宇都宮:〒321-0985 栃木県宇都宮市東町47番地1

TEL:0120-880-359/028-688-0358
営業時間:8:30~19:00
定休日:土曜・日曜、弊社指定休日

ホットスタッフは、愛知県岡崎市に本社を置く派遣型仕事紹介サービスです。1990年に創業し、全国の求人を取り扱っています。宇都宮にもホットスタッフの拠点があるので、遠方まで出向くことなく手続きができます。地域密着型で、正社員を目指す人のバックアップもしてくれるので、地元企業で長く勤務したい人に向いています。
製造業専門でおすすめ派遣会社の詳細はこちら

地域密着型ならではのスピーディーな対応

ホットスタッフは、地域密着に力をいれており、全国各地に拠点となる事務所を構えています。宇都宮にもホットスタッフの拠点があるので、遠方に出向くことなく手続きができます。

ホットスタッフは、職場に事務所が近いため、困ったときにスピーディーな対応をしてくれるのも特徴です。また、正社員を目指す人のバックアップもしてくれるので、長く地元で働きたい人に向いている派遣会社といえるでしょう。

専任担当によるきめ細やかなフォローとバックアップ体制

ホットスタッフは、専任担当によるきめ細やかなフォローとバックアップ体制があるのも特徴です。最初の面談では丁寧なカウンセリングを行い、仕事の悩みや働き方の希望について一緒に考えてくれます。派遣という働き方が初めての人も、専任のスタッフが丁寧に回答してくれるので、チャレンジしやすい環境です。

また、初出勤の際は専任の担当スタッフが会社への付き添いをします。勤務後も、専任の担当スタッフが定期的に職場を訪問し、困ったことや悩みなどの相談に対応してくれます。メールや電話でも相談に乗ってくれるので、職場で話にくい場合にも相談しやすい体制です。

各種保険はもちろん表彰制度などのユニークな福利厚生も用意

ホットスタッフでは、健康保険や雇用保険、労災保険など就業に関する各種保険のほか、ユニークな福利厚生も用意されています。

■各種保険

ホットスタッフで加入できる保険は、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険の4つです。どの保険も、一定の条件を満たした場合に加入できます。条件については、登録の際にホットスタッフに確認しましょう。なお、労災保険の保険料に関しては、ホットスタッフが全額負担をしてくれるので、給与から天引きになることはありません。

表彰制度

ホットスタッフは、年に1回、2月に最優秀スタッフと優秀スタッフを選出し、表彰する制度があります。最優秀スタッフ賞は各拠点1名、優秀スタッフ賞は複数名を表彰するので、派遣社員であっても目標をもって働けます。

■有給休暇の付与

就業から半年経過したところで、有給休暇が付与されます。ただし、有給休暇が付与されるのは、労働日の8割を勤務しないと付与されません。半年経過した後は、1年ごとに所定の日数が加算されます。なお、ホットスタッフとの契約が切れて1か月を超える場合には、有給休暇がなくなるので注意が必要です。

福利厚生

派遣社員になった場合、本人とその家族が利用できる福利厚生があります。レストランやレジャー施設、シネマや旅行など余暇を楽しむ施設や、英会話やハウスクリーニングなど、学習や生活関連までそろっているのが特徴です。使用する際は、割引チケットがもらえ、特別価格で提供されます。

友達紹介制度

ホットスタッフは、友達紹介制度を設けています。本人と友達が同じ事務所で勤務すると、2人にボーナスが支給されます。友達だけでなく、親子や兄弟にも適用できるため、家族で一緒に勤務している人もいます。知り合いに仕事を探している人がいたら一緒に勤務してみるのもよいでしょう。

ホットスタッフの登録から就業までの流れ

ホットスタッフの登録から就業までの流れは、ホームページで予約登録、本登録、仕事紹介、雇用契約、勤務開始の5ステップです。

ホームページで予約登録

まず、ホットスタッフのホームページで予約登録をします。応募完了後、確認メールが自動返信されるので、指定受信などの場合は設定を変更して必ずメールを受け取れるようにしましょう。なお、電話での予約登録も可能です。ホットスタッフのホームページにある近くの事務所へ電話しましょう。

本登録

本登録はホットスタッフの事務所にて行います。面談でカウンセリングを行うので、事前に悩んでいることや仕事の条件などを洗い出しておきましょう。出張登録制度もあるので、都合がつかない人は相談してみましょう。

仕事紹介

カウンセリングを受けた際に希望のしごとがあればすぐに紹介してくれます。また、当日紹介ができない場合は、カウンセリングのときに伝えた希望条件に該当する仕事があった場合に連絡してくれます。

雇用契約

給与や働き方などを確認した上でホットスタッフと雇用契約を結びます。また、契約の際に就業規則や福利厚生などの説明があります。副業などをしたい人は、就業規則の内容をよく確認しておきましょう。

勤務開始

初出勤の際は、ホットスタッフの担当スタッフが就業先へ付き添ってくれます。就業中も担当スタッフが相談に乗ってくれるので、困ったことや悩みがある場合には相談しましょう。

 

ホットスタッフは、地域密着型でユニークな福利厚生もある派遣型仕事紹介サービスです。全国各地に拠点があるため、手続きがしやすく、相談などのサポートも受けやすいのが特徴です。正社員を目指す人のバックアップもあるので、まずは派遣社員で経験を積むのもよいでしょう。

ホットスタッフの口コミや評判


  • 親身になって考えてくれる会社(りんりんさん)

    福利厚生がしっかりしていて、仕事を探しているときも担当の方が親身に話を聞いてくれました。実際に会社に見学行って自分に合わないなと思ったら次の会社を探してくれたり、とても親切だなという印象でした。また、派遣先での人間関係や仕事内容などの相談も乗ってくれたので私は、とても働きやすいなと思いました。給料も遅れることなく支払われました。大手の会社なので私はオススメです。担当の方が親切だったのもあるので私は特に不満な点もありませんでした。

    引用元:https://hajimete-haken.com/

    運営者コメント

    →派遣会社だと見学に行ってみて思っていたのと違った、と思ったら別のところに変更することが可能です。こちらの方はそのような経験があったようですが、担当者さんが迅速に次の職場を紹介してくれたそうです。

    他にも働いているときに相談もしやすかったとのことで、このような担当者さんがいる派遣会社なら信頼できますね。


  • 仕事の提案、相談に乗ってくれる(まいさん)

    当時初めての派遣でしたが、最初に担当してくれた方はとても親切で気さくでした。面接というよりは話を聞いてくれてどんな仕事がいいか?提案してくれて親身になってくれたと思います。派遣当日も、面接とは別の工場担当の方がつきっきりでまず見てくれて安心できました。アバウトでもいいので何系の仕事を希望するか?時間帯(日勤のみ、二交代制など)、通勤時間など最低限のことは前もって考えておくと自分のやりたい仕事を見つけやすいと思います。私が受けた仕事はトヨタ系列の仕事だったので給料はよかったですが、ライン作業で単純作業のため、どうしても仕事終わりあたりには眠くなるし大変でした。冷暖房完備なので快適でしたが、立ちっぱなしな分足が腫れてきつかったですが、工場勤務がどういうものか身を持って体験できたし、結果としてお金も貯められてよかったです。

    引用元:https://hajimete-haken.com/

    運営者コメント

    →仕事を探すとき、やりたいことが決まっていれば探しやすいですが細かく決まっていないこともあるでしょう。そんなときでも担当者さんが話をしていく中で提案してくれるようですね。

    これならやりたい仕事が見つけられるでしょう。


  • 担当者の面倒見が良く、安心して働けた(Nakashi-さん)

    派遣先の現場の給与、待遇面が非常に良く、当時私を含め管理していた派遣会社の担当者の方も、頻繁に現場に足を運んでくれていて、ちょっとした現場での相談ごとも、気楽にできる関係性でした。私と同じ派遣社員の仲間の中には、「担当者の対応が遅い!」など、一部愚痴や文句を言っている人もいましたが、私個人は特に不満を感じたこともなく、相談したことも迅速に対応してくれていました。時給の面で少し他社に劣る(派遣される現場次第な)こともあるかもしれませんが、マメに現場の派遣社員の様子を見に来てくれたり、管理もしっかりしている印象でした。働く上で何を優先させるかは十人十色ですが、安心して働ける会社でした。

    引用元:https://hajimete-haken.com/

    運営者コメント

    →仕事が決まり、派遣先に行くようになったらほとんど担当者と会わなくなるということもあるでしょう。しかしこちらの方は、頻繁に担当者さんが様子を見に来てくれたようです。

    このような担当者さんだからこそ、相談事も話しやすく、対応も早かったのでしょう。ホットスタッフの担当者さんは信頼できそうです。

宇都宮市工場派遣ガイド | 製造業で働きたい人におすすめの派遣会社7選!一覧