e仕事の口コミや評判

基本情報
会社情報 | 住所: 【本社】 東京都大田区西蒲田7-23-3 日研第一ビル 【宇都宮事業所】 栃木県宇都宮市東宿郷1-4-9 MKビル1-A 【エンジニア事業部・メディカルケア事業部 宇都宮オフィス】 栃木県宇都宮市大通り2-3-1 井門宇都宮ビル5F 電話番号:028-651-6655 営業時間:記載なし 定休日:記載なし |
---|---|
取り扱い業種 | 車・車部品、半導体、電気・電子、機械・金属、化学・医療、住宅関連、食品関連、運搬・その他、製造業以外、建築・土木技術者、医療・介護 |
福利厚生 | ・「オリジナルデザインnanacoカード」プレゼント ・「ベネフィット・ステーション(レジャー施設や旅行、映画館や飲食店などで利用できるお得なクーポン))」 ・社会保険完備・有給休暇(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、有給休暇) など |
応募方法 | WEB、電話、LINE |
宇都宮の求人数 | 約130件 |
頑張るアナタを応援する基盤がしっかり整っている「e仕事」
e仕事は、日研トータルソーシング株式会社が運営する工場・製造業専門の求人情報サイト。最大の特徴は、常時平均1,000件以上の豊富な求人数を用意していること。膨大な求人の中から自分に合う求人を見つけるのが難しい人のために、毎週メルマガを配信して希望の職種や注目の案件を紹介するサービスも行っており、新鮮で旬な情報を手に入れることができる。
MAP
-
おすすめPOINT
未経験でも安心
-
おすすめPOINT
日本全国様々な場所で働ける
-
おすすめPOINT
有名な企業で働ける
「e仕事」は、工場・製造系の仕事に特化した仕事を扱う求人サイトです。未経験から始められる仕事も豊富に揃えており、自分のスキルや経験を活かせる仕事も幅広く取り扱っています。
さらに「e仕事」は福利厚生も充実しており、すべての人が働きやすい環境になるような取り組みを行なっているのです。そのほかe仕事を利用する魅力について詳しく探っていきましょう。
もくじ
e仕事の口コミ・評判を集めました
-
e仕事で稼ぎながら成長できたと思いました。 (はるさん)
派遣の仕事はネガティブなイメージが強いですがそれはどこで働くかでかなり違ってきます。私が利用したe仕事ではかなり良い条件で働けたと思っています。
結構稼げる求人もありましたしさらにステップアップを目指していけたと思っています。もちろん、いくらe仕事が良いと言ってもここで本気でやる気がないと上手くできないです。
特にここで本気で働いて資格を取るなどかなり高い目標を持っているなど向上心がないとただここで働いて終わってしまう事になるのでそこはそれぞれどのような心構えでいるかでかなり変わってきます。
私はここで働きながらさらに上を目指せたので良かったです。また求人の質も思った以上に高いと思えたのも良かったです。
最初はここはどれだけ良い求人があるかと思っていたのですが実際にここで働いてみると思った以上に良い求人があったのでそこはかなり良かったです。あまり稼げないというイメージがここのおかげでかなり薄くなりました。
-
スタッフがきちんとサポートしてくれる(ベラジョンさん)
車が好きなので自動車工場に勤めたいと思い、ネットで調べていると製造業に強いと書き込まれていた「e仕事」を見つけました。自分は、車が好きでいじくるのも好きなのですが、自動車工場に勤めるのは初めてだったので、雇ってもらえるか心配でした。
e仕事のスタッフに相談すると、「未経験者でも問題ない。評価が良ければ正社員になれる可能性がある」と言われました。それなら頑張ってみようと思い、e仕事で自動車工場の求人を紹介してもらいました。履歴書の書き方や面接の対策なども教えてくれ、緊張することなく、選考会に参加することができました。
無事、選考会を通過することができて、採用してもらいました。自動車工場の塗装ラインで働かせてもらっています。初めは緊張したけど、すぐに慣れたので快適な職場に気に入っています。e仕事のスタッフのサポートがあったからこそ、今働けているのだなと実感していますし、利用して良かったと感じています。
運営者コメントe仕事では、未経験者でも挑戦できる仕事を紹介してもらえるようですね。書類の書き方や面接対策など手厚いサポートをしてくれるのが嬉しいところです。投稿者さんは、環境の良い職場に出会うことができて良かったですね!
e仕事は、工場に近い寮選びなど生活の支援を行っています。福利厚生や研修制度が整備されているのもポイントです。
-
利用しやすい派遣求人サービスです!(いーたろうさん)
もともと行行家の仕事を転々としており、就職をするたびに利用を行っていた工業型派遣求人サービスがこの「e仕事(日研トータルソーシング)」です。工業系派遣求人サービスには様々な種類がありますがこのe仕事はとても利用勝手がよく、掲載されている求人数が他の工業系派遣求人サービスと比較してもかなり多いと言うことで様々な工業系の仕事を選ぶことができると言うことが非常に魅力的であると言えるでしょう。サイドが出している求人によると述べ7000もの求人数があると言うことです。私は比較的工業系の仕事に就くための様々な資格を有していますが、こちらの求人では資格不問の仕事が多く、初めての方でも始めやすい仕事ばかりと言うこともあり、非常に多くの方が利用することができる工業系派遣求人サイトであることは間違いありません。もし工業系の仕事を探そうと考えているのであれば、インターネットの口コミ評価も高いこちらのe仕事の利用がおすすめできます。
運営者コメントe仕事は、使い勝手が良く求人数も非常に豊富との口コミです。資格不問のお仕事も多く、初めての人でも始めやすい求人が豊富なそうですね。
e仕事は、工場や製造系のお仕事に特化しており、その求人数の豊富さには自信があります。その豊富な求人の中から、自分の経験を大切にしつつ検索をすることができるのが大きな特徴です。様々な検索方法でお仕事を探すことができるためきっと自分に合ったお仕事と出会うことができます。 -
トヨタ系の企業で期間工として働きました。(ふじたさん)
バイト以上に安定した収入を手に入れたいと思い、ネットで調べたところ、期間工なら大きく稼げる上に会社の寮に住むことが出来て、ご飯も支給されるということ情報を得ました。
そこで、期間工の求人が無いか探していたところ、このe仕事を見つけました。私は愛知にあるトヨタ系の工場の期間工の応募をしたところ、すぐにe仕事のスタッフさんから「応募に当たって必要な書類や確認事項があるから面談させてほしい」と連絡がありました。面談を経て、応募書類も添削してもらいつつ作成することができました。
無事に内定を得た私は約1年間の契約で派遣社員として働き始めました。
初めての愛知という土地で慣れるか不安でしたが、指導してくれた先輩社員の方が手慣れており、分かりやすく業務内容の指示を出してくれました。夜勤等があるシフト制に慣れるのも大変でしたが、その分月給が35万を超えて、手取りで28万円の月もありました。
若くて身体に自信がある方なら、短期間でガッツリ稼げる仕事が期間工という仕事です。どの期間工にしようかなど迷われる方はe仕事を使ってみるとすんなりと仕事が見つかるかもしれません。
運営者コメント気になるお仕事があり、応募をしたところ迅速な対応があったとの口コミです。応募書類の添削もあり、初めての期間工でも安心して働くことができたそうですね。
e仕事では、仕事探しのプロが就業を徹底的にサポートしています。仕事探しはもちろん、キャリアプランも含めて相談することができるため、条件に合ったお仕事と出会うことができます。さらに、履歴書の書き方や面接のポイントなどにもアドバイスがあるため、非常に心強いです。 -
e仕事は日払いや週払いの求人もあって便利に感じられる(砂壁さん)
e仕事は求人の数は全体的に製造業のものを中心に非常に多いなと感じられるレベルです。
したがって、求人自体を探すことには苦労しないと感じられます。ただ、e仕事の求人をいくつか見ていくと、日払いや週払いというものが存在しているのが分かります。
通常の1か月に1回給料が支払われるような求人が多いものの、そういった求人もあるので、そこが特徴かな?と思います。そして、私としてはそういった短期で給料が支払われる求人の方が望ましいと思っていましたから、そういう意味ではe仕事は非常に重宝できる存在だと感じたのです。
特に日払いの仕事を多くこなしたいと考えており、そういう派遣の求人を探していましたから、e仕事はまさに私に合ったサイトだと思います。
日払いや週払いの求人というのは派遣の仕事の中でも少数派になるでしょうし、見つけるのが大変に感じる時もあると思うので、そういう仕事をしたいと思っている人にとってはe仕事はおすすめです。
運営者コメント→e仕事は工場・製造系の仕事に特化しています。そのため、そのような仕事をしたい人にとっては興味のある仕事ばかりでしょう。
仕事の件数も多いので、きっとぴったりのお仕事が見つかるかと思います。ぜひ登録してみてくださいね。
e仕事の特徴①自分の経験が活かせる求人がたくさん!
工業・製造系の仕事に特化した「e仕事」は、数多くの求人を取り揃えたサイトです。「e仕事」での仕事探しはとても人気が高く、自分の経験を大切にしながら求人を検索できるのが特徴の一つです。
求人を検索する際は経験してきたことから調べられるので「自分のこれまで」を活かした求職活動を行えます。正社員の経験だけでなくアルバイトでの経験も、自分自身にとってかけがえのない財産になっていることでしょう。
だからこそ、e仕事では一人ひとりの経験を大切にできる検索ツールを用意しているのです。そのため、自分の経験が存分に活かせる工場・製造系の仕事が見つかりやすくなっており、望む職種や業界などといった分野の経験がなくとも自分に合った仕事が探せます。
未経験だとしても、長期にわたって行なった仕事の経験はさることながら、短期間のアルバイトからでも「経験」として活かすことができます。たとえば、以前短期のアルバイトで倉庫の仕事をした経験があるといった方も、希望条件に合った求人と出会えるのです。
さらにe仕事は求職者の過去だけでなく、未来も大切にしています。「専門的な知識や技能を身につけたい」「資格がとれる仕事がしたい」といった希望を持つ方であれば、スキルの習得も目指せます。
工場・製造業とは一見関係なさそうな語学を身につけたいといった希望も、実現可能です。これまで工場・製造業で仕事をした経験のある方は、それを強みに検索できる機能も備えられています。これから叶えたい目標があるという方にとっても、e仕事の検索機能は必ず役立つでしょう。
e仕事の特徴②仕事探しのプロが就業まで徹底サポート
e仕事で仕事探しをする強みは、仕事探しのプロが就業までをサポートしてくれる点です。WEBサイトで気になる仕事が見つかれば、早速スタッフ登録を行います。
e仕事でスタッフ登録をすると、仕事選びだけでなく求職者のキャリアプランなどを含めてプロが丁寧にサポートしています。希望条件もきちんとヒアリングしてくれるため、条件にピッタリ合った仕事を紹介してくれます。
さらにe仕事は履歴書の書き方のほか、面接を受けるポイントなどについてもしっかりとアドバイスしています。一人で就職・転職活動をするだけでは得られない情報が手に入るので、e仕事を活用しておいて損はありません。
晴れて仕事が決まり就業した後も、プロによるサポートが続きます。生活面でのフォローも行なってくれるので、頼れるパートナーとして就職・転職活動を並走してくれるでしょう。
工業・製造業では寮などの住まいが整っているところが多く、仕事や生活も保障されるところが嬉しいポイントです。就業場所となるところの近くなどに独身寮や家族寮があるケースが多く、安くて快適に利用できます。
したがってe仕事での仕事探しでは、住まいの問題も解決できるでしょう。さらに研修制度や福利厚生も充実しているため、安心して働ける環境が用意されています。
すべての人が経験とスキルを存分に発揮できるよう、e仕事のスタッフのサポート体制は万全に整えられているといってよいでしょう。
e仕事の特徴③メルマガで条件に合った仕事をゲットできる
e仕事での仕事探しが人気を集めているのには、メルマガで希望の仕事がすぐにゲットできる可能性があることが関係しています。e仕事は常時1,000件を超える豊富な案件数を誇っていることが最大の特徴です。
しかし、その膨大な案件数のなかから自分に合った仕事や、希望条件に合った仕事を探すのはとても困難でしょう。だからこそe仕事では毎週メルマガの配信を用いて、希望の職種のほか、注目の案件を知らせています。
「いつでもよい仕事情報を早くキャッチしたい」という方には、とてもおすすめのサービスです。メルマガに登録すると新鮮な仕事情報をゲットできるので、自分らしく働けるところを見つけやすくなるでしょう。
e仕事が紹介できる案件や職種の一例を挙げると、自動車製造に関する各種作業やスマートフォンの修理補助、新規材料開発にともなう実験補助スタッフや機械部品の加工・組立・検査、工場内フォーク作業などさまざまです。他にも幅広い職種で募集されているので、新しくキャリアを積み重ねることもできます。e仕事では広い視野を持って仕事を探せるので、新しい自分にも出会えるかもしれません。
e仕事の特徴④応募から就業までの流れも簡単!
e仕事では、派遣・請負の場合、パソコンや携帯での応募からスタートします。応募フォームには簡単な情報を入力するだけなので、2〜3分とそれほど時間はかかりません。
応募が完了したら、仕事について説明するためNIKKENのオフィスや説明会場に向かうことになります。仕事のほか、今後のことについてもプロのアドバイザーから説明をもらえます。
その際に気になる点があれば遠慮せず相談するようにしましょう。その後は、NIKKENのスタッフとして登録されます。求職者それぞれの強みを活かした仕事をはじめ、目標を実現できる仕事を見つけるためにアドバイザーとの仕事探しが始まるのです。
気になる仕事があれば面接を経て、正式にNIKKENと雇用契約を結びます。就業先での仕事内容についての詳細も確認してくれるので、安心して就業に向けた準備ができるでしょう。さらに「就業前に事前に知識を吸収しておきたい」と希望する方には、就業前に研修も行なってくれるので、万全の状態で仕事に臨めるでしょう。
まずは電話やメールで問い合わせてみよう!
e仕事で派遣・請負の仕事を見つけると、就業してからもNIKKENの社員がサポートしてくれます。仕事での相談や欠勤・遅刻・早退の連絡なども行なっているので、困ったことがあれば気軽に相談できます。
e仕事での仕事探しに興味のある方は、まずお問い合わせフォームから気になる点などを相談してみましょう。応募したい案件があれば、ぜひ応募フォームから応募して仕事探しをサポートしてもらいましょう。
こちらの投稿者さんは、e仕事の派遣を利用してステップアップすることができたようで良かったですね。目標を持って働きたいという方に適している派遣会社と言えるでしょう。
e仕事の公式サイトでは、これまでの仕事の経験を活かした案件を探すことができます。これから知識を身につけたい方や資格取得したい方にぴったりの求人も扱っています。