JOBPALの口コミや評判

JOBPALの口コミや評判のアイキャッチ画像

基本情報

会社情報住所:〒141-0022 東京都品川区東五反田一丁目11番15号 電波ビル6階
電話番号:03-5447-1711
営業時間:記載なし
定休日:記載なし
取り扱い業種製造・工場系、事務・その他サービス系
福利厚生・持株会
・確定拠出年金
・速払い制度
・社宅制度
・慶弔見舞金
・永年勤続表彰
応募方法WEB、電話
宇都宮の求人数約30件

全国の工場・製造業、事務・サービス業の求人を多数掲載「JOBPAL」

JOBPALは仕事探しをする全ての人に、安心・つながり・成長の提供を通してミカタになりたいサービス。入社した人が普段の生活で使える少し嬉しいサービスから、資産形成の制度まで様々な福利厚生を用意している。UTグループのキャリアパートナーが入社後もキャリア面談を定期的におこない、キャリアや仕事の悩みをサポートしてくれる。

MAP

  • おすすめPOINT

    未経験でも安心

  • おすすめPOINT

    様々な制度で収入アップ

  • おすすめPOINT

    キャリアパートナーに相談可能

「JOBPAL」は、全国の工場・製造業などの仕事をたくさん掲載している求人サイトです。東証一部グループ企業である「UTグループ」が運営しており、これまで多くの方の仕事探しをサポートしてきました。

未経験の方でもキャリアパートナーが相談に乗ってくれるので、自分に合った仕事を見つけやすくなっています。そのほか、仕事探しにJOBPALを利用する魅力について詳しく見ていきましょう。
製造業専門でおすすめ派遣会社の詳細はこちら

JOBPALの口コミ・評判を集めました

  • 気軽に受けられました (玉露くま)面接は気さくな感じで気軽に受けられました。希望勤務地とかも面接で聞かれました。

    引用元:https://www.google.com/

    運営者コメント

    JOBPALの面接は気軽に受けることができ、希望勤務地なども相談できたとの口コミです。JOBPALでは、全国のお仕事情報を扱っており、仕事探しはキャリアパートナーが丁寧にサポートをしてくれるため非常に安心です。相談できる相手がいるからこそ、ミスマッチを防ぐことができます。
    また、キャリアアップ制度にも力を入れており、様々な学習コンテンツを活用して、自分のペースでスキルアップが可能なのも大きな魅力です。

JOBPALの特徴①仕事探しはキャリアパートナーがサポート

JOBPALの画像2「JOBPAL」は、全国での仕事探しが可能となっている求人サイトです。工場・製造業などの求人を多数掲載しており、多くの方が希望の条件に合った仕事を見つけられるようにサポートを行なっています。

JOBPALは、東証一部グループ企業である「UTグループ」が運営しています。「安心・つながり・成長の提供を通してイキイキはたらくあなたのミカタ」をモットーに掲げ、仕事探しをしている方すべてが目標を実現することを願っているのです。

そもそもUTグループは、日本ではたらく人と日本のモノづくり企業をつなげ、日本の未来に貢献することを目標にしています。そのため、求人サイトでの仕事探しのサポートに力を入れており、未経験者でも気軽に新しい分野に挑戦できる仕組みを整えています。

そこでUTグループでは就職・転職活動をしている方に対して、より丁寧なサポートができるように「キャリアパートナー」を用意しています。キャリアパートナーは仕事に関する悩みを解決できるようにサポートしており、利用者が入社した後も定期的に面談を実施しています。

キャリアパートナーの存在は、就職・転職活動をするうえでは欠かせません。とくに、未経験者の場合は、業界にそれほど知識がないまま仕事探しをするので、選考過程でさまざまな不利が生じやすくなってしまいます。

だからといって自分だけで業界研究や企業研究を行うのも限界があるでしょう。どうしても企業内の職場環境や人間関係は見えづらいので、入社後にミスマッチが生じて「せっかく希望を抱いて入社したのに、思っていたのと違った」と早期退職する恐れもあるのです。

そういった不幸なミスマッチによる早期退職のようなケースを防ぐためにも、キャリアパートナーの存在はとても重要です。キャリアパートナーがいれば仕事に関するあらゆる情報が集められやすく、就職・転職活動に失敗するリスクが低くなります。

同時に自分の希望条件に合った求人を紹介してくれるので、効率的に就職・転職活動を進められるはずです。キャリアパートナーは対面やオンラインでの面談のほか、メールやLINEでの相談も受け付けています。困ったことや悩み事があれば、遠慮せずキャリアパートナーに相談してみてくださいね。

JOBPALの特徴②正社員雇用が叶える「福利厚生」

JOBPALの画像3UTグループではより多くの方が安定して働けるように、正社員雇用も行なっています。UTグループの正社員として迎えられることも可能で、充実した福利厚生を手に入れることができます。

UTグループは東証一部グループ企業としても知られ、従業員は2万人以上を誇ります。UTグループには大手ならではの福利厚生を用意しているので、「ゆくゆくは正社員を目指して働きたい」や、「仕事探しには何よりも福利厚生の充実を求めている」といった方には魅力的なポイントでしょう。

UTグループの福利厚生として、まず賞与は年に2回です。仕事探しをしている方のなかには賞与がない方や、賞与が変動的な方もいるでしょう。

そういった方はUTグループの正社員として活躍すれば、賞与は年2回もらえるようになります。さらに「持株会」「選択制DC(確定拠出年金)制度」「速払い制度」「社宅制度」「慶弔見舞金」「永年勤続表彰」などの福利厚生が付いてきます。

福利厚生の充実度なら大手であるUTグループが安心です。JOBPALでの仕事探しを機に、UTグループの正社員を目指してみるのはいかがでしょうか。

JOBPALの特徴③充実の「キャリアアップ制度」

JOBPALの画像4「JOBPAL」で仕事探しをすれば、キャリアチェンジやキャリアアップなど、さまざまな制度によって収入を上げられます。すべての方がイキイキと働けるように多様なキャリアの選択肢が用意されていることも、JOBPALを利用する魅力の一つでしょう。

UTグループは利用者一人ひとりがキャリアアップできる機会を無駄にしないために、キャリアチェンジやキャリアアップを支援する取り組みを行なっています。たとえば、エンジニアへのキャリアチェンジでは、業界入門研修とパソコン研修などの学習コンテンツを用意されているので、自分のペースに合わせたスキルアップが可能です。

UTグループには自らを成長させるチャンスがたくさん転がっています。最終的にキャリアアップしたい方は、はじめにJOBPALから自分のスキルや経験を存分に活かせる仕事を探すことをおすすめします。

キャリアチェンジ

キャリアチェンジでは、2019年3月時点で年間400名以上の未経験者がエンジニア職にキャリアチェンジしています。ある事例では、未経験から基礎知識を身につけエンジニアにキャリアチェンジした方が、年収300万円から年収420万円まで伸ばしているのです。

キャリアアップ

キャリアアップでは大手メーカーへの転籍が可能となっており、さらにUTグループの総合職への立候補ができるようになっています。実際にキャリアアップした事例では、管理職と職場の推薦を経て派遣先の大手メーカーの正社員になった方は、年収350万円から年収450万円までアップしています。

JOBPALの特徴④未経験者でも安心して準備ができる

JOBPALの画像5JOBPALで求人を探して、相談のうえで応募したい方はWEBサイトから面談応募ボタンをクリックして、相談の予約をしましょう。面談では希望の案件に応じて、担当者がそれぞれの利用者に合った提案をします。

もしもJOBPALで仕事が見つかった場合、各担当者から入社日についての案内があるでしょう。赴任先の事業所で各種入社手続きが完了した後は、就業規則のほか基本マナーの研修を行なっています。就業前には必ず研修があるので、未経験者の方でも安心して入社の準備を整えられるでしょう。

JOBPALの登録から就業までの流れ

JOBPALの登録から就業までの流れを見ていきます。

①仕事の検索

まずは公式サイトから仕事の検索を行います。大きく分けると業種での検索やJOBPALの場合には「製造・工場系」と「事務・その他サービス系」の3つから検索できます。

検索条件としては、都道府県の選択や職種、雇用形態、月給、時給、新着、特徴、勤務形態、フリーワードを入力して検索ができます。細かな設定ができるため、より希望に近い条件の仕事を検索することができます。

またおススメ求人などもサイト上にピックアップされているため、最新の仕事情報も確認しながら検索を進めていくとよいでしょう。

②応募

仕事の検索を行って、エントリーしたい案件があれば応募を行います。応募には、web応募と電話での応募があります。

電話の場合には、平日は9時から21時、土日や祝日の場合には9時から18時まで電話の受付を行っています。電話応募も無料であるため、気軽に電話することができます。

Web応募の場合には、名前と電話番号、個人情報保護方針の確認などを入力することで応募ができます。またいろいろと相談したいときやまだ悩んでいる方向けの面談応募も用意されています。

③面接予約

お仕事へ応募したあとは、面接予約を行います。営業時間の平日9時から21時までであれば、応募後5分ほどで専任スタッフから折り返しの連絡があります。

面接の日時や面接会場などを決めていきますが、コロナウイルスが流行している現在は、面接会場での面談は行っていません。SMSでの自動予約サイトの案内もあるため、そちらからでも面接予約が可能です。

現状仕事をしていて平日の電話が難しい方でも自動予約サイトを活用できるため、スムーズに面接予約をすることができます。また面接はLINE動画面談も受け付けています。

④面接

面接当日は、これまでの経歴や志望動機などを伺います。面接予約から面接までは最短で翌日に可能で、面接時の服装は自由、そして履歴書職歴所などは不要です。

所要時間はおおよそ60分となっているため、自身のスケジュール調整には余裕を持って面接を迎えましょう。

⑤入社

エントリー後、採用が決まれば入社日の案内を行います。最短翌日の連絡となり、平均では面接からおおよそ1週間となります。

勤務地が遠方で引っ越しが必要な場合などもこのときにお知らせを行い、赴任に伴う移動費用はJOBPALが負担します。

⑥研修

各種手続き完了後には、研修を行います。研修内容は、就業規則や安全、品質のための知識、基本マナーなどとなっています。

そのため初めての業種だとしても、研修があることで安心して就業当日を迎えられるでしょう。

⑦就業

研修を終えたら実施に就業開始となります。先輩社員もいるため、実際の現場で学びながら仕事を行っていきます。

まずは面談を申し込んでみよう!

JOBPALで仕事を探したい方は、まず応募フォームに必要事項を入力して、面談に申し込んでみましょう。電話での応募も無料で受け付けているので、気軽に連絡してみてください。面談の際は、就職・転職活動において気になる点や悩み事なども相談できます。

自分に合った仕事やキャリアプランを実現できるよう、JOBPALを通して求人を探してみましょう。

公式サイト 宇都宮市工場派遣ガイド | 製造業で働きたい人におすすめの派遣会社7選!一覧